2013年4月16日
以前に夢の扉+で放送された水景クリエイター 天野 尚さんのネイチャーアクアリウム一瞬にして目を奪われ こんなに美しい水槽を見たのは初めてでした。
夢の扉+では東京スカイツリーのすみだ水族館の入り口を飾る
7m・4mの巨大水槽を自然や環境を意識した巨大な
ネイチャーアクアリウムができるまでのドキュメンタリーでした。
ネイチャーアクアリウムとは水槽の中に自然を再現させること
自然の石や流木を印象的に配置し様々な水草を緻密に植える
まるで本物の自然であるかのような風景を水の中に造り上げる
時が経つと水草が育ち水の中に豊かな森が生まれる。
普通、水槽には魚の為に酸素を入れるが、彼の水槽には真逆の二酸化炭素を
入れと水草が光合成し二酸化炭素を吸い、酸素を吐き出してくれる。
かつて水槽で水草を栽培するのは不可能と言われていた。
天野さんも以前は自宅で水草を育てたが、すぐ枯れた・・・何度やっても枯れた
24歳の天野さんは頭を抱えた。
友人とスナックに行き、ヤケ酒のようにハイボールを注文し、
注がれた炭酸水にヒントがあった。
原料は水と二酸化炭素
店にあったすべての炭酸水を持ち帰り水槽の中に入れた。
真珠のような泡が生まれ、面白いように水草が育つ
こうして常識破りの二酸化炭素を入れる水槽が誕生した。
天野さんの自宅のにも巨大ネイチャーアクアリウムがあり
それを見ながら大の字に寝転がる・・・
素敵ですね。